犬ごはんの食材解説

【米油(こめあぶら)】手作り犬ごはんの食材解説(犬にあげていいか?、調理のポイント、栄養について)

Instagramで手作り犬ごはんのレシピや犬の健康に関する情報を発信しているリーリャ編集部(@lilya_foods)と申します。手作り犬ごはんの基本については手作り犬ごはんの作り方・レシピや注意点(量や食材、味付けなど)を解説で詳しく説明しています。
今回は、犬ごはんの食材のうち、米油について解説します。その他の犬ごはんの食材に関する記事はこちらです。

米油を犬にあげていいか?あげる場合の注意点

米油は犬にあげても大丈夫な食材です。もちろん、油なので少量でも高カロリーです。脂質を大量に摂ると、急性膵炎になってしまう恐れもあると言われていますので、目分量ではなく、適量を計って取り入れましょう。体に良いと言われる油はいろいろな種類がありますが、米油はビタミンEが豊富で抗酸化作用が期待できます。加熱に強い特徴があるので、手作りごはんでは炒めるときに使っても良いでしょう。クセがないので好き嫌いが強い場合にも使いやすいかもしれません。

米油に含まれている栄養素と主な効果

米油の代表的な栄養素にはリノール酸ビタミンEビタミンKなどが含まれています。

リノール酸

必須脂肪酸の一つで、植物油に多く含まれている脂肪酸です。皮膚の水分を保ち健康な皮膚や被毛に寄与します。不足すると皮膚炎やフケが出る場合があるとされています。

ビタミンE

ビタミンEは8種類の化合物からなる栄養素の総称です。身体の酸化を防ぎ、がん予防や筋肉の損傷を軽減してくれる抗酸化作用があります。また、脂溶性ビタミンなので油と一緒に調理すると効率よく摂取できます。

ビタミンK

血液の凝固に深くかかわる栄養素で、血液を正常な状態に保つために必要な栄養素です。出血した際に血を止める重要な役割がある一方で、血液の凝固を抑えることもできるので血栓の予防にも有効です。

おすすめの調理方法や食材との組合せ

脂溶性ビタミンを含むカボチャやレバーと合わせて、効率よく吸収を手助け。
炒め料理をするときに。
米油を使ったレシピはこちらをご覧ください。

こんな子におすすめ

抗酸化作用を取り入れたい。
タンパク質を制限している時のカロリー補給のひとつに。

100g当たりの栄養成分

出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
※コリンは米国農務省FoodData Centralを参照

栄養素単位成分値
粗タンパク質g0.000
アルギニンg0.000
ヒスチジンg0.000
イソロイシンg0.000
ロイシンg0.000
リジンg0.000
メチオニンg0.000
メチオニン+シスチンg0.000
フェニルアラニンg0.000
フェニルアラニン+チロシンg0.000
トレオニンg0.000
トリプトファンg0.000
バリンg0.000
粗脂肪g100.000
リノール酸g32.000
カルシウムg0.000
リンg0.000
カルシウム:リン比
カリウムg0.000
ナトリウムg0.000
塩素g
マグネシウムg0.000
mg0.000
mg0.000
マンガンmg0.000
亜鉛mg0.000
ヨウ素mg0.000
セレンmg0.000
ビタミンAIU0.000
ビタミンDIU0.000
ビタミンEIU38.740
チアミンmg0.000
リボフラビンmg0.000
パントテン酸mg0.000
ナイアシンmg0.000
ピリドキシンmg0
葉酸mg0.000
ビタミンB12mg0.000
コリンmg情報なし
lilya編集部
lilya編集部
はじめまして!lilya(リーリャ)編集部です!このWEBサイトは犬が少しでも長く健康でいられるための情報を発信するメディアです。手作り犬ごはんや犬の健康情報を発信するInstagramもやっていますのでぜひフォローしてください!