犬ごはんの食材解説

【サラダ油】手作り犬ごはんの食材解説(犬にあげていいか?、サラダ油を使った手作り犬ごはんレシピ、調理のポイント、栄養について)

Instagramで手作り犬ごはんのレシピや犬の健康に関する情報を発信しているリーリャ編集部(@lilya_foods)と申します。手作り犬ごはんの基本については手作り犬ごはんの作り方・レシピや注意点(量や食材、味付けなど)を解説で詳しく説明しています。
今回は、犬ごはんの食材のうち、サラダ油について解説します。その他の犬ごはんの食材に関する記事はこちらです。

サラダ油を犬にあげていいか?あげる場合の注意点

サラダ油は犬にあげても大丈夫な食材です。ただし、油なので少量でも高カロリーなので、人間のレシピのように「少々」といった量ではなく必要な量を計量した方が安全です。また、多すぎる脂質は膵炎を招く恐れもあるので注意が必要です。とはいえ、足りなくなると皮膚や被毛がパサついてきたり、少量でもたくさんのカロリー(エネルギー)が賄えるので、上手に使うようにしましょう。そもそもサラダ油とは、もともとはそのままサラダに使える油を指します。単一の原料もしくは2種類以上の原料をブレンドした食物油で、低温でも結晶化しないように精製されたものと、JASではサラダ油の規格が決められています。

サラダ油に含まれている栄養素と主な効果

サラダ油の代表的な栄養素には脂質ビタミンEビタミンKリノール酸などが含まれています。

ビタミンE

ビタミンEは8種類の化合物からなる栄養素の総称です。身体の酸化を防ぎ、がん予防や筋肉の損傷を軽減してくれる抗酸化作用があります。また、脂溶性ビタミンなので油と一緒に調理すると効率よく摂取できます。

ビタミンK

血液の凝固に深くかかわる栄養素で、血液を正常な状態に保つために必要な栄養素です。出血した際に血を止める重要な役割がある一方で、血液の凝固を抑えることもできるので血栓の予防にも有効です。

リノール酸

必須脂肪酸の一つで、植物油に多く含まれている脂肪酸です。皮膚の水分を保ち健康な皮膚や被毛に寄与します。不足すると皮膚炎やフケが出る場合があるとされています。

こんな子におすすめ

体重を増やしたい(ただし、他の栄養素と合わせてバランスよく摂取することが前提です)
健康な皮膚や被毛に役立てたい

おすすめの調理方法や食材との組合せ

カボチャやレバーに含まれる脂溶性ビタミンを含む食材は油とあわせて摂ることで効率よく吸収できるため、サラダ油と組み合わせると有効です。炒め料理をするときに必要な量を計量して使うようにしましょう。

サラダ油を使用したレシピ例

ズッキーニとささみのごはん

ズッキーニとささみを使った高タンパクで低カロリーなレシピです。ズッキーニは水分が多くごはんのカサ増しに使えるので、ダイエットの時などに便利な食材のひとつです。また、加熱すると青臭さがやわらぐので食べやすくなるため、この際にサラダ油を活用しています。小松菜、ゴマ、パルメザンチーズは手作り犬ごはんで不足しがちなカルシウムなどのミネラルが豊富に含まれており、積極的に取り入れたい食材でもあります。香りの良い舞茸には、ビタミンDが豊富に含まれており、カルシウムの吸収には欠かせない栄養素です。

材料

体重4kgの避妊・去勢済みの成犬の1日分を基準としています。

ささみ 108g
鶏レバー 16g
さつまいも 96g
小松菜(茹で) 64g
ピーマン 48g
ズッキーニ 48g
舞茸 40g
炒りゴマ 6g
パルメザンチーズ 4g
炒め油(サラダ油) 2g
(サプリメントを追加する場合)
リーリャの犬ごはん マルチビタミン&ミネラル 3.2g

作り方

①小松菜は下茹でし計量しておきます。
②材料を細かくカットし計量しておきます。
③炒め油(サラダ油)を熱し、レバーとささみを炒めます。
④カットしたピーマン、舞茸、ズッキーニ、さつまいもも加えます。
⑤蓋をして弱火で10〜15分ほど加熱します。(ときどき混ぜます)
⑥火が通ったら火を消して粗熱をとります。
⑦冷めたらゴマ、パルメザンチーズを加えて良く混ぜたら完成です。
※サプリメントは食べる時に、一食分に必要量を混ぜてあげてください。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

体重、ライフステージ別に正確な材料の分量が知りたい方は以下のシミュレーターを活用してください。

ご家庭のわんちゃんの場合のレシピの分量の倍率が計算できます。

kg

小数点なしで入力してください。小数点以下の数字は四捨五入されます。

授乳期の場合は子犬の数で変化します。数字は最低限の目安なので獣医に相談してください。
シニア期は年齢の幅も広く、個体差も大きいです。シニア期の数値は初期設定の数値とし、体重・体型の増減を見て調節することをおすすめします。

レシピページの食材の分量を倍にすると1日分になります

サラダ油を使ったレシピはこちらをご覧ください。

100g当たりの栄養成分

出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
※コリンは米国農務省FoodData Centralを参照

栄養素単位調合油
粗タンパク質g0.000
アルギニンg0.000
ヒスチジンg0.000
イソロイシンg0.000
ロイシンg0.000
リジンg0.000
メチオニンg0.000
メチオニン+シスチンg0.000
フェニルアラニンg0.000
フェニルアラニン+チロシンg0.000
トレオニンg0.000
トリプトファンg0.000
バリンg0.000
粗脂肪g100.000
リノール酸g34.000
カルシウムg0.000
リンg0.000
カルシウム:リン比
カリウムg0.000
ナトリウムg0.000
塩素g
マグネシウムg0.000
mg0.000
mg0.000
マンガンmg0.000
亜鉛mg0.000
ヨウ素mg0.000
セレンmg0.000
ビタミンAIU0.000
ビタミンDIU0.000
ビタミンEIU19.370
チアミンmg0.000
リボフラビンmg0.000
パントテン酸mg0.000
ナイアシンmg0.000
ピリドキシンmg0
葉酸mg0.000
ビタミンB12mg0.000
コリンmg情報なし
lilya編集部
lilya編集部
はじめまして!lilya(リーリャ)編集部です!このWEBサイトは犬が少しでも長く健康でいられるための情報を発信するメディアです。手作り犬ごはんや犬の健康情報を発信するInstagramもやっていますのでぜひフォローしてください!