手作り犬ごはんのレシピ

手作り犬ごはんレシピ:タラとオクラのねばねばレシピ

Instagramで手作り犬ごはんのレシピや犬の健康に関する情報を発信しているリーリャ編集部(@lilya_foods)と申します。手作り犬ごはんの基本については手作り犬ごはんの作り方・レシピや注意点(量や食材、味付けなど)を解説で詳しく説明しています。
今回は、手作り犬ごはんのレシピ、タラとオクラのねばねばレシピをご紹介します。その他の犬ごはんのレシピに関する記事はこちらです。

このレシピの特徴

低脂質なタラと卵を使ったレシピです。
オクラの粘りで全体がまとまって食べやすくなります。
カボチャ、さつまいもは甘みあり嗜好性がアップします。
パルメザンチーズはカルシウムや亜鉛などの不足しがちなミネラルが含まれています。
このレシピは約86.521kcal/100gです。

材料

作りやすい量を記載しています。体重別の1日の給与量はこの記事の最後の表を目安にしてください。

タラ(焼き) 70g
ゆで卵 100g
さつまいも80g
カボチャ 80g
水菜(茹で) 60g
オクラ(茹で) 60g
炒りごま(すりゴマ) 10g
パルメザンチーズ 5g
水 50cc

作り方

①ゆで卵を作る。水菜、オクラは2〜3分茹でて冷水にさらし絞っておきます。
②タラは素焼きにし、骨を取り除きます。
③材料をそれぞれ小さくカットします。
④鍋にトマト、さつまいも、カボチャ、水を入れて弱火にかけます。
⑤蓋をして火が通るまで煮ます。たまにかき混ぜましょう。
⑥火が通ったら火を止めて、タラ・ゆで卵・水菜・オクラを入れて混ぜ合わせます。
⑦冷めたらパルメザンチーズとすりゴマを入れ、混ぜ合わせたら完成!

料理のコツ・ポイント

タラは先に焼くことで骨が取り除きやすくなります。
オクラは茹でてから刻むと粘りが出て全体がまとまりやすくなります。
ゴマはすりゴマにしないと、消化されにくくそのまま便として出てきてしまいます。
チーズは冷めてから入れることで、溶けずに均一に混ぜやすいです。

注目食材

オクラ

オクラにはβ-カロテンや葉酸などのビタミン類が含まれており、免疫力の維持や血液を作る働きがあります。ねばねば成分のペクチンは整腸作用が期待でき、コレステロールの吸収を抑制する作用もあるとされています。他にも余分なナトリウムの排出を助けてくれるカリウムやカルシウム、マグネシウムも含まれています。年間を通して手に入りやすい食材なので、手作りごはんでも取り入れやすい食材の一つです。

足りない栄養素を補うには

手作り食では食材のローテーションや中長期的なバランスを目指すため、1食ごとに栄養基準を満たす設計にしていません。
AAFCO2016の栄養基準を満たすためには、このレシピではカルシウム亜鉛ヨウ素セレンが不足しており、これらの栄養素は手作り食では不足しがちな栄養素になります。
不足しがちな栄養素を補うための解説記事はこちらに記載しています。

このレシピの100gあたりの栄養素

約86.521kcal/100g

栄養素単位栄養計算
粗タンパク質g7.740
アルギニンg0.509
ヒスチジンg0.200
イソロイシンg0.341
ロイシンg0.591
リジンg0.574
メチオニンg0.226
メチオニン+シスチンg0.339
フェニルアラニンg0.349
フェニルアラニン+チロシンg0.649
トレオニンg0.350
トリプトファンg0.098
バリンg0.410
粗脂肪g3.509
リノール酸g0.641
カルシウムg0.094
リンg0.121
カリウムg0.348
ナトリウムg0.067
塩素g0.103
マグネシウムg0.032
mg1.043
mg0.112
マンガンmg0.243
亜鉛mg0.700
ヨウ素mg0.004
セレンmg0.005
ビタミンAIU115.081
ビタミンDIU23.301
ビタミンEIU2.670
チアミンmg0.084
リボフラビンmg0.134
パントテン酸mg0.651
ナイアシンmg0.889
ピリドキシンmg0.149
葉酸mg0.054
ビタミンB12mg0.001
コリンmg59.549

※コリンは、タラ、卵、さつまいも、カボチャ、ミニトマト、オクラ、ゴマ、パルメザンチーズの合算値で、水菜はデータがないため含んでいません。
参照:USDA FoodData Central

体重別給与量

このレシピで健康な成犬の一日の食事を与える場合の目安です。
詳細は、犬が一日で必要とするカロリー(エネルギー)や栄養素の計算方法をご確認ください。

※リーリャの犬ごはんで販売しているサプリメントを追加すると、このレシピの足りない栄養素を補いAAFCO2016の栄養基準に準拠したバランスの良い手作り犬ごはんにすることができます。
サプリメントについてはリーリャの犬ごはん通販サイトをご覧ください。

体重(kg)DER(kcal)1日の給与量(g)1日のサプリ使用量(g)
1112.0001291.1
2188.3612181.9
3255.3052952.5
4316.7843663.2
5374.4954333.7
6429.3704964.3
7481.9945574.8
8532.7656165.3
9581.9696735.8
10629.8227286.3
15853.6639878.5
201059.231122410.6
251252.198144712.5
301435.684165914.3
351611.644186316.1
401781.406205917.8
451945.931224919.4
502105.938243421.0
DER:1日あたりのエネルギー要求量

lilya編集部
lilya編集部
はじめまして!lilya(リーリャ)編集部です!このWEBサイトは犬が少しでも長く健康でいられるための情報を発信するメディアです。手作り犬ごはんや犬の健康情報を発信するInstagramもやっていますのでぜひフォローしてください!