犬に必要な栄養素

【銅】犬ごはんに必要な栄養解説と多く含まれる食材の紹介

Instagramで手作り犬ごはんのレシピや犬の健康に関する情報を発信しているリーリャ編集部(@lilya_foods)と申します。手作り犬ごはんの基本については手作り犬ごはんの作り方・レシピや注意点(量や食材、味付けなど)を解説で詳しく説明しています。
今回は、犬に必要な栄養素のうち、銅について解説します。その他の犬に必要な栄養に関する記事はこちらです。

銅の働き・効果

鉄の吸収を助け、ヘモグロビンの合成には欠かせません。また、補酵素として全身のさまざまな代謝に関わっています。

銅を多く含む食材

レバーやラムなどの肉類や魚介類、大豆製品など。
銅が豊富な食材・食品に関する記事はこちらから確認できます。

銅が不足・過剰になると?

不足すると、貧血や疲れやすくなったり、被毛の質の低下、成長不良など。普段の食事では過剰になることはないですが、サプリ等で過剰摂取になる場合があり、嘔吐や肝障害を起こす可能性があります。

関連情報

銅の詳細解説

銅は鉄との関係が深く、銅が足りないと鉄の吸収量が減ってしまい、結果的に貧血になってしまいます。近年では、亜鉛等とSODという抗酸化酵素を作り、老化を予防する働きにも注目されています。また、犬種の特性として、ベドリントンテリアは銅蓄積肝障害という病気を引き起こしやすいと言われています。不要な銅が排出されず、肝臓に過剰に蓄積され、その結果肝硬変になってしまいます。

lilya編集部
lilya編集部
はじめまして!lilya(リーリャ)編集部です!このWEBサイトは犬が少しでも長く健康でいられるための情報を発信するメディアです。手作り犬ごはんや犬の健康情報を発信するInstagramもやっていますのでぜひフォローしてください!