犬ごはんの食材解説

【鮪(マグロ)】手作り犬ごはんの食材解説(犬にあげていいか?、調理のポイント、栄養について)

Instagramで手作り犬ごはんのレシピや犬の健康に関する情報を発信しているリーリャ編集部(@lilya_foods)と申します。手作り犬ごはんの基本については手作り犬ごはんの作り方・レシピや注意点(量や食材、味付けなど)を解説で詳しく説明しています。
今回は、犬ごはんの食材のうち、マグロについて解説します。その他の犬ごはんの食材に関する記事はこちらです。

【鮪(マグロ)】を犬にあげていいか?あげる場合の注意点

鮪(マグロ)は犬にあげても大丈夫な食材です。いくつか種類がありますが、人気が高い本鮪と呼ばれるものはクロマグロと呼ばれるものです。缶詰にはキハダマグロが多く使われています。
生でも食べることはできますが、ビタミンB1(チアミン)を破壊するチアミナーゼという酵素が多く含まれています。過度に食べると欠乏症が出てしまう可能性があります。刺身用でも加熱して手作りフードに使用したほうが安心です。
また、マグロなどの大型の魚は水銀が多く含まれる場合があります。水銀は中枢神経に障害を与える可能性もあるため、食べ過ぎには注意しましょう。
また、鮮度が落ちるとアレルギーの原因のヒスタミンが発生します。こちらは熱に強いので鮮度の良いものを選ぶようにしましょう。他にもマグロの他にもカツオやアジ、サバなどに含まれる不飽和脂肪酸を撮りすぎると黄色脂肪症(イエローファット)という症状が出る場合があります。偏った食事は避けるようにしましょう。

【鮪(マグロ)】に含まれている栄養素と主な効果

マグロの代表的な栄養素にはたんぱく質リンビタミンDEPA・DHAビタミンB6などが含まれています。

たんぱく質

筋肉や臓器、皮膚など体の基本となる組織を作り、生命活動を維持するために必要な栄養素です。成長促進や免疫力の向上など身体的なこと以外に脳の活性化や精神の安定などにも影響します。肉類と同じく、魚類もアミノ酸のバランスが良く良質なたんぱく質です。筋が少ないので消化しやすいと言われています。

リン

カルシウムと同様に骨や歯を作るのに欠かせません。また、DNAやRNAなどにも含まれるとともに、エネルギーの代謝にも関わっています。
腎臓病用のフードにはリンが制限されていますが、これは腎臓の機能が低下すると、フィルターとしての役割が機能しなくなり、余分なリンが体内に溜まるようになります。その結果、腎臓病が悪化する要因となってしまいます。

ビタミンD

カルシウムやリンの吸収を促進させる働きがあり、丈夫な骨づくりに必要なビタミンです。
成長期には特に重要になります。また血中カルシウム濃度の調整にも深くかかわっています。カルシウムの摂取が十分で、ビタミンDが正常に機能していれば歯や骨の健康が維持されるだけでなく、ストレス解消などにも貢献します。
摂りすぎると下痢や嘔吐などの過剰症があり、AAFCOの栄養基準にも上限値が設けられています。偏った取り入れ方やサプリとの併用する際は注意が必要です。

DHA・EPA

テレビなどでもよく見かける栄養素でDHAはドコサヘキサエン酸、EPAはエイコサペンタエン酸のことを指します。オメガ3脂肪酸で、海水魚の魚油に多く含まれています。炎症を抑える作用や、がんを抑制したり脳機能を向上させるなどの効果があるとされています。

ビタミンB6

肉類(たんぱく質)の代謝に必要不可欠なビタミンで、たんぱく質を多く摂取するほどたくさんのビタミンB6が必要になります。神経系にも関わっており、てんかんの種類によってはビタミンB6の不足がみられる場合もあります。

おすすめの調理方法や食材との組合せ

トマトやピーマンなどの緑黄色野菜と合わせて抗酸化作用をプラス
小松菜や水菜と合わせてカルシウムをプラス

こんな子におすすめ

痴呆予防や脳の活性化をしたい
運動量が多く、身体作りをしたい

100g当たりの栄養成分

出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
※コリンは米国農務省FoodData Centralを参照

栄養素単位クロマグロビンナガマグロメバチマグロキハダマグロ
粗タンパク質g26.40026.00025.40024.300
アルギニンg1.5001.5001.5001.400
ヒスチジンg2.5001.6001.7002.100
イソロイシンg1.2001.2001.2001.100
ロイシンg2.0002.0002.0001.800
リジンg2.3002.3002.3002.100
メチオニンg0.7600.7500.7600.720
メチオニン+シスチンg1.0201.0401.0300.960
フェニルアラニンg0.9801.0001.0000.910
フェニルアラニン+チロシンg1.8701.9101.9301.740
トレオニンg1.2001.3001.3001.200
トリプトファンg0.3000.3200.3200.270
バリンg1.4001.4001.4001.200
粗脂肪g1.4000.7002.3001.000
リノール酸g0.0080.0070.0130.006
カルシウムg0.0050.0090.0030.005
リンg0.2700.3100.2700.290
カルシウム:リン比1:541:341:901:58
カリウムg0.3800.4400.4400.450
ナトリウムg0.0490.0380.0390.043
塩素g
マグネシウムg0.0450.0410.0350.037
mg1.1000.9000.9002.000
mg0.0400.0500.0300.060
マンガンmg0.0100.0100.0000.010
亜鉛mg0.4000.5000.4000.500
ヨウ素mg0.0140.0120.0180.014
セレンmg0.1100.0710.0750.074
ビタミンAIU276.66713.33356.6676.667
ビタミンDIU200.000280.000144.000240.000
ビタミンEIU1.1921.0431.3410.596
チアミンmg0.1000.1300.0900.150
リボフラビンmg0.0500.1000.0500.090
パントテン酸mg0.4100.3100.1500.360
ナイアシンmg14.00021.00015.00018.000
ピリドキシンmg0.850.940.760.64
葉酸mg0.0080.0040.0050.005
ビタミンB12mg0.0010.0030.0010.006
コリンmg65情報なし情報なし65
lilya編集部
lilya編集部
はじめまして!lilya(リーリャ)編集部です!このWEBサイトは犬が少しでも長く健康でいられるための情報を発信するメディアです。手作り犬ごはんや犬の健康情報を発信するInstagramもやっていますのでぜひフォローしてください!