Instagramで手作り犬ごはんのレシピや犬の健康に関する情報を発信しているリーリャ編集部(@lilya_foods)と申します。手作り犬ごはんの基本については手作り犬ごはんの作り方・レシピや注意点(量や食材、味付けなど)を解説で詳しく説明しています。
今回は、犬ごはんの食材のうち、豚ハツについて解説します。その他の犬ごはんの食材に関する記事はこちらです。
豚ハツを犬にあげていいか?あげる場合の注意点
豚ハツは犬にあげても大丈夫な食材です。部位としてはハツは心臓で、スーパーなどでも見かけることが多く手頃な価格なことも特徴です。鶏のハツもよく見かけますが、大きな違いとして脂質とビタミンAの含有量が違います。鶏ハツは豚ハツに比べると約2倍の脂質が含まれています。脂質が多いと消化不良でお腹を下しやすい場合は、豚ハツの方がおすすめです。ビタミンAは鶏ハツは100gあたり700μgですが豚ハツは9μgです。ビタミンAは必須栄養素ですが過剰摂取による中毒があるので無闇にあげるのはよくありません。卵などと一緒に使う場合は豚レバーの方がバランスを取りやすいでしょう。調理の際はもちろんしっかりと加熱調理してください。
豚ハツに含まれている栄養素と主な効果
豚ハツの代表的な栄養素には鉄、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB12などが含まれています。
鉄
鉄分にはヘム鉄と非ヘム鉄があり、ヘム鉄の方が吸収率が高く、動物性の食材に多く含まれます。非ヘム鉄であってもビタミンCと一緒に摂ることで吸収率がアップします。また、貯蔵鉄というかたちで肝臓や腎臓などに貯められ、足りなくなると補充されたり、運搬鉄というかたちで体内に運ばれます。豚レバーは特に多く含まれており、牛レバーの3倍以上含まれています。
ビタミンB1
ビタミンB1はエネルギー源となる糖質を分解して代謝を助ける役割があり、疲労を回復する役割もあります。糖質を分解してエネルギーに変換する役割があります。そのため糖質を摂取してもビタミンB1が不足していると、糖質をエネルギーに変えることができません。また糖質の代謝が滞ると乳酸などの疲労物質が蓄積するため疲れやすくなってしまいます。運動直後やエネルギー消費が多い時は積極的に取り入れたい栄養素です。豚ヒレ肉は他の部位に比べても多く含まれています。
ビタミンB2
ビタミンB2は、皮膚の健康や被毛の質向上に寄与し、成長を支える役割があります。ビタミンAと同様に皮膚や粘膜の健康をサポートしたり、傷の治りを早めることにも役に立っています。また、体内のエネルギー生成に関わっており、糖質、資質、タンパク質をエネルギーに変える役割があります。
ビタミンB12
ビタミンB12は水溶性ビタミンの一つで、葉酸と一緒に血液を作ります。たんぱく質の合成にも欠かせない成分で、細胞の増殖やDNAの生成をサポートします。植物には微量しか含まれない成分のため、肉類・魚介類からの摂取が中心となります。そのため、人間ではベジタリアンやヴィーガンの場合は不足する可能性があります。
おすすめの調理方法や食材との組合せ
卵と組み合わせると足りない栄養素がバランスよく補うことができます。脂質を抑えながら栄養素を補いたい場合はレバーを組み合わせ、炭水化物・野菜を使うと良いでしょう。
豚ハツを使ったレシピはこちらをご覧ください。
こんな子におすすめ
脂質を抑えながらタンパク質を摂取したい。
100g当たりの栄養成分
出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
※コリンは米国農務省FoodData Centralを参照
栄養素 | 単位 | 豚ハツ 生 |
粗タンパク質 | g | 16.200 |
アルギニン | g | 1.100 |
ヒスチジン | g | 0.420 |
イソロイシン | g | 0.740 |
ロイシン | g | 1.400 |
リジン | g | 1.300 |
メチオニン | g | 0.410 |
メチオニン+シスチン | g | 0.670 |
フェニルアラニン | g | 0.690 |
フェニルアラニン+チロシン | g | 1.240 |
トレオニン | g | 0.730 |
トリプトファン | g | 0.210 |
バリン | g | 0.860 |
粗脂肪 | g | 7.000 |
リノール酸 | g | 0.750 |
カルシウム | g | 0.005 |
リン | g | 0.170 |
カルシウム:リン比 | 1:34 | |
カリウム | g | 0.270 |
ナトリウム | g | 0.080 |
塩素 | g | 0.123 |
マグネシウム | g | 0.017 |
鉄 | mg | 3.500 |
銅 | mg | 0.350 |
マンガン | mg | 0.000 |
亜鉛 | mg | 1.700 |
ヨウ素 | mg | 0.000 |
セレン | mg | 0.000 |
ビタミンA | IU | 30.000 |
ビタミンD | IU | 28.000 |
ビタミンE | IU | 0.596 |
チアミン | mg | 0.380 |
リボフラビン | mg | 0.950 |
パントテン酸 | mg | 2.700 |
ナイアシン | mg | 6.000 |
ピリドキシン | mg | 0.32 |
葉酸 | mg | 0.005 |
ビタミンB12 | mg | 0.003 |
コリン | mg | 情報なし |