犬に必要な栄養素

【コリン】犬ごはんに必要な栄養解説

栄養素:コリン

Instagramで手作り犬ごはんのレシピや犬の健康に関する情報を発信しているリーリャ編集部(@lilya_foods)と申します。手作り犬ごはんの基本については手作り犬ごはんの作り方・レシピや注意点(量や食材、味付けなど)を解説で詳しく説明しています。
今回は、犬に必要な栄養素のうち、コリンについて解説します。その他の犬に必要な栄養に関する記事はこちらです。

コリンの働き・効果

動脈硬化や脂肪肝の予防に有効です。

コリンを多く含む食材

レバー、牛肉、豚肉、大豆、豆腐、卵、さつまいも、とうもろこし、ささげ、など
コリンが豊富な食材・食品に関する記事はこちらから確認できます

コリンが不足・過剰になると?

神経伝達物質であるコリンが不足すると神経障害や成長障害がおこりやすくなります。また脂肪肝や腎不全なども発症しやすくなります。水溶性なので過剰症はありません。

関連情報

コリンの詳細解説

コリンはリンと結合してレシチンとなり細胞膜や神経組織のもとになります。また神経伝達物質であるアセチルコリンの材料にもなります。レシチンはコレステロールの沈着を抑制する作用があり、アセチルコリンには血液の循環を良くする作用があります。そのため、コリンの摂取は動脈硬化や脂肪肝の予防に有効です。コリンは体内でも合成されていますが、要求量が多いため必要量を賄うためには食事で補う必要があります。

(随時更新)食品別コリン含有量

コリンは日本食品標準成分表などにも載っていないため米国農務省の食品データベースなどを調べる必要があります。以下に調査したものを随時記載しています。

食品名コリン含有量(mg)FDCのNDB番号調査日
牛肉(赤身)65.1130002022/5/14
豚肉(赤身)49.9100022022/5/14
大豆116161082022/5/14
アトランティックサーモン78.5152362022/9/21
牛レバー333133252022/9/21
うずらの卵26311402022/9/21
えのき47.7119502022/9/21
カリフラワー44.3111352022/9/21
キヌア70.2200352022/9/21
キハダマグロ65151272022/9/21
鶏卵(生・全卵)29411232022/9/21
鶏卵(茹で・全卵)23411312022/9/21
鶏卵(生・卵黄)82011252022/9/21
鶏レバー19450272022/9/21
鶏胸肉(皮なし)82.150622022/9/21
舞茸51.1119932022/9/21
芽キャベツ19.1110982022/9/21
枝豆(冷凍・生)56112112022/9/21
アスパラガス 茹で26.1110122023/2/25
アスパラガス 生16110112022/9/26
食品100gあたりコリン含有量(mg)

lilya編集部
lilya編集部
はじめまして!lilya(リーリャ)編集部です!このWEBサイトは犬が少しでも長く健康でいられるための情報を発信するメディアです。手作り犬ごはんや犬の健康情報を発信するInstagramもやっていますのでぜひフォローしてください!